10月17日開催 叱る力・励ます力向上講座<コーチング> レポート|社員研修・社員教育のクリエイト 東京・神奈川・千葉・埼玉のセミナー

人材開発ブログ

一覧に戻る

10月17日開催 叱る力・励ます力向上講座<コーチング> レポート

10月17日に開催された【𠮟る力・励ます力向上講座<コーチング>】の様子をご紹介します!!

コーチング

 

𠮟る力・励ます力向上講座<コーチング>

講師:松尾 明

◇カリキュラム◇

1.オリエンテーション

2.コミュニケーション力の促進

3.叱る力・励ます力を発揮する

4.コーチング

5.コーチング・ロールプレイ

6.振り返り

 

◇受講者の声◇(一部抜粋)

〇初めてコーチングについて学びました。今後、スタッフとの面談で実践したいと思います。

〇コミュニケーションの再確認が出来ました。
 叱ると怒る又ティーチングとコーチングの違いが理解出来ました。今後職場でも今回勉強した事を活かせて行きたいと思います。

〇叱り方やティーチング・コーチングのやり方・違い。

〇初めて外部の研修受講しました。自分でなかなか勉強できないので、有意義な時間になりました。

〇松尾先生ありがとうございました。仕事的に人の話を聞く毎日です。傾聴する力を努力していきたいです。

〇叱りの時の承認、期待の必要性。

 

同セミナー<次回以降の開催日>

2025年2月18日(火) 講師:松尾 明

 

 

今回は、サービス・医療・製造・物流・団体...業種も職種もさまざまな受講者さまが集まってくださいました!!

誰かに教えることの難しさはどの業種・職種にも付きものですよね。

そんな難しさも、プロの講師から話を聞くことで実務に落とし込むイメージがつき、実践にも繋がりやすくなります!

部下とのコミュニケーション、コーチングスキルを、ぜひプロ講師から学んでみてください!!

 

好転 イメージ

 

 

 

一覧に戻る

人材開発ブログ

キーワード

ページトップへ